このサイトはPRにまみれています。

月収2兆円の収入をアフィリエイトで目指す雑記ブログ

生前葬で酔い潰れた人。モデル:緋真煉

生前葬をしてみたい

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

お久しぶりです。
先日身内に不幸があり、ネットなんかしてんじゃねえよ状態になっていたので、更新できていませんでした。
更新していない間は全然PV伸びないですね。当たり前だけど。

してみたいと思ったきっかけ

生前葬を履き違えてる人。モデル:緋真煉

今回、葬儀に関してIT業界、マーケティング業界からみた目線だとかなり多くの改善点を感じました。

以前、ふざけて書いたやつがあながち間違ってないような気もしました。

私の2000個ある座右の銘の中に「最大の実験台は自分」というものがあるのですが、今のところピチピチの32歳で死ぬ予定がないです。

だから、実験するとなるとどうしても生前葬になるのです。
なので自分で総合プロデューサーやります。

というかこの場合、私は仏様になりますよね?超偉いじゃん。

以下、改善できるんじゃないかという点を列挙します。

ふざけてると思われそうですが、実際に自分が死ぬとなるとこんな感じにして欲しいんです。

全然DX、というかデジタル化が普及してないなと思ったので。

何気に本当にお坊さんに聞いてみたところもあります。
ただ、お坊さんの中でも意見は色々あるので、あくまで一意見です。

お寺サイドもインターネットを活用しないといけないと思ってるみたいです。
ただ詳しい人がいないようです。

スケジューリング

死は突然訪れるものなので、難しいっちゃ難しいですが、現に今回リスケできない仕事が重なって大変でした。
先方に説明すればわかってくれるとは思いますが、なんか言いにくいじゃないですか。疑われても嫌だし。

エンバーミングの発展

医学に関しては一般人よりは知識はあるものの、医者ではないのでなんとも言えない所はあります。
ただ、科学技術の発展で意外と遺体の状態を長持ちさせられるんじゃないかと思います。

都市伝説でしょうけど、冷凍保存してる噂のある偉人もいるというし。

お通夜が明日で、葬儀が明後日などとなると取引先にも迷惑がかかります。
せめて1週間ぐらいは予備日候補として残しておきたいものです。

そしたらGoogleフォームとかで参加者が多い日程も決められると思います。知らんけど。

参加できない人はリモート

zoomとかつなげば全然できると思います。
でっかいモニター1個入れれば視認性も上がります。

エンディングノートの推奨

スプシかドキュメントかスライドにテンプレ作れば意識がはっきりしているうちに記入できると思います。
私も紙ベースですが、とりあえず書いてはいます。

ドライブに保存しておけば親族はいつでも確認ができます。
故人の思いをくみ取るのであれば活用しない手はありません。

エンディングノートを見ながらだとその後の手続などが簡素化できます。

演出

生前葬の演出を履き違えてる人。モデル:緋真煉

献花

有機物は腐ります。
大量に送られても正直困る所はあります。
プリザーブドフラワーとかで代用できませんかね。

背景

でっかい祭壇に花と遺影が飾ってあるのが大半だと思うのですが、4Kのプロジェクタとか使えばコスパもタイパもかなりよくなると思います。
上述の献花も映像でいい気もしてきました。

今もうすでに祭壇をしっかり作ってある葬儀社はプロジェクションマッピングも導入できますし、エンディングノートに記載しておけば演出の方向性も固めやすくなります。

私なら、ゴリゴリの映像の要望します。
というか自分で作るかもしれません。

読経

1/3ぐらいの尺になりませんかね。
あと現代語訳が欲しいです。
プロジェクターあればテロップでもいいですし。

グローバル化が進めば英語訳も必要になってくると思います。

正直何言ってるかわかんないので、遺族の挨拶とかの尺を延ばしてほしい所はあります。

実際にお坊さんに聞いてみたところ、「尺の短縮は難しいです。でも現代語訳、英訳なんかは必要だと思います」とのことでした。

電報

メールとかLINEじゃだめなん?

火葬

まあ日本の文化なので火葬自体は否定しません。
個人の自由は認めるべきとは思いますが、エンディングノートに記載しておかないと望まれない焼きが入ります。

花に交じって故人の好きな食べ物とか入れる

意外とこっそりやってる方は多いと思います。
それもいい行いだと思います。
お坊さんもあくまで故人をしのぶ思いが第一優先と言っていました。

しかし問題は、私の好きな食べ物はカレーなんですよね。
できることなら、棺にカレーを浸しておいてほしいです。
火葬前にチーズとか乗せたら焼きカレーになります。

骨が超絶拾いにくいと思いますが、頑張ってくださいとエンディングノートに記載しておきます。
喉ぼとけが上とかは気にしないんでカレーが欲しいです。

たまにしか会わない親戚との会食

生前葬でも会食は頑張る人。モデル:緋真煉

多少不謹慎な言い方かもしれませんが、まあいい機会ではあると思います。

ただ、私の場合は立食パーティーにしてほしいです。
中高年がグダグダするぐらいなら、3時間食べ飲み放題とかにしてフォーマルなパーティーがいいです。

これも理由があって、私の友人と親族とか、友人同士の出会いのきっかけになってほしいんです。
これを機に結婚とかになったら素敵だなと思います。

お子様が産まれたら、カレー食べながら背後霊担当します。

焼香

一応作法はあります。

ただ、作法をゴリゴリに守るよりも故人をしのぶ思いが優先なので、多少間違っても大丈夫とのことでした。

実際に、前の人を真似して、伝言ゲーム化するという現象はやっぱりよくあるらしいです。

お墓参り

傾向として、お墓参りをお盆に行う人は多いです。

しかし、故人ファーストなので、お盆にまとめてやる、というよりは毎日少しでも故人を思い出してほしいと聞きました。
確かに、お盆以外は忘れてたら本末転倒ですね。

その点、イスラム教はうまいなーと思いましたが、仏教徒相手なので黙ってました。

手続き

クソめんどくさいですね。

紙ベースの書類のデータ化

受付にタブレット置いて、香典の金額とか各自で記入でよくないですかね。
整合性は後日取ればいいし。

行政手続き

なんのためにマイナンバー導入したんや!!!と激怒してます。

まとめ

ちっちゃいころしか知らない親戚が大学の後輩になってて感動しました。
九大自体も新キャンパスができまくってるみたいで時代の流れを感じました。

よその子とゴーヤは育つのが早い。(引用:博多花丸大吉)


投稿日

カテゴリー:

, , , ,

投稿者:

タグ:

WordPress.com.

月収2兆円の収入をアフィリエイトで目指す雑記ブログをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む