
どういうことなの?と思った方も多いでしょうが、「順一くん」の広告がついて回って来るのです。
皆様もネットを見ているとき、「同じ広告が何度も表示される」という経験はあるでしょう。
それです。
順一くんがやたらと出てくるのです。
「リターゲティング広告」というのですが、顧客になりそうな人が行ったサイトに広告が出るシステムです。
「リターゲティング広告とは」をググりに行かれると、この記事が読まれないので、先回りしてリンクを貼っています。
理解したら戻ってきてください。
順一くんも広告出しているということはなかなか大変なんだなあと思ったので、逆に順一くんをPRしてやろうと思います。
順一くんとは

順一くんは低価格で使えるSEO対策ツールです。
上の画像から詳細は見ることができますが、私と同じようにストーカーされる可能性があります。
今回は順一くんの全力PRをしてみたいと思います。
ちなみにサウナの中でタイトルを思いついたので、構成案とか何もないです。
関連記事:アマチュアサウナー厳選!九州北部限定オススメサウナ3選!注意点も解説!
順一くんにできること
「低機能の検索順位計測ツール」と順一くん本人は言っています。
しかし、結構古くからあり、今も順一くんのお世話になっている方も多いのではないでしょうか?
かなりシンプルなデザインで最低限の機能は備えているので、とても見やすく私は重宝しています。
関連記事:【思春期にありがちな悩み】Googleから嫌われたかも
検索順位が見られる

どのSEO対策ツールもできるのですが、上図のように、現在の順位を見ることができます。
左の表では該当キーワードで検索した時の、順位と前日からのランクのアップダウン、月間検索数が一目でわかるようになっています。
たぶん概算ですけど。
右のグラフでは、直近3カ月、6カ月、1年の検索順位の変動がわかります。
マウスポインタを当てると日付とその日に何位だったかもわかります。
キーワード追加

「このキーワードで検索したら自分のサイトは何位に表示されるのだろう」
と思ったときは、そのキーワードを追加できます。
上図はあらかじめ入れておいたキーワードたちです。

今回は「順一くんがストーカーしてくる」という内容の記事ですので、「順一くん ストーカー」をキーワードに設定します。
関連記事:TVのオワコン化…いやいや、まだいけるっしょ。…ってホンマやないかい!!

「順一くん ストーカー」がキーワード設定されました。
月間検索数0なんですね。
概算なので、ほんとに0ってことはないと思うのですが。知らんけど。
関連記事:「知らんけど」が口癖の人の深層心理を徹底解明してみた
50キーワード月額500円という驚きの低価格!!
SEOガチ勢からしたら、「大したことなくね?」と思うかもしれません。
今はもうやたらと多機能なツールが沢山あるので。
しかし、50キーワード500円という安さはなかなかないのではないでしょうか。
しかも50キーワードずつ追加が可能なので、枠が足りなくなったら買い足せばいいです。
何気にスマホでも見られる

こういうツールはデスクトップで見てください。
と言われることも多いですが、スマホ対応してます。
俗にいう「レスポンシブWEBデザイン」です。
施策メモ
今までもあった機能ではあるのですが、何かしらのアクションをした日はメモを残すことができます。
今回のアップデートで、「キーワード追加」がデフォルトで試作メモになりました。
さすが順一くんです。
順一くんVSサチコ
低価格で検索順位を見る手法としては、Google サーチコンソールもあります。
略してサチコです。
実際に検索されたワードで何位だったのか教えてくれます。
無料です

実際に検索されたワードに対して何位なのかを示してくれます。
順一くんとサチコはどちらが強いのでしょうか。
結果発表
検索順位だけ見たいなら、順一くんの勝ちです!
やっぱり、検索順位周りなら圧勝ですね。
サチコさんはクローラーを召喚する、リンク数を確認する、スマホ非対応のページを調べるという重要な役割があるので、検索順位だけなら順一くんですね。
順一くんの恩返し

「順一くん ストーカー」でググると1位みたいです。
恩返しというかそうらしいだけなのですが。
問題は「順一くん ストーカー」で調べる人がいないことです。
関連記事:「DXとは わかりやすく」で検索しても全くわからない件
まとめ
サチコさんにも勝つような順一くんなので、広告出さなくても勝手に集客できると思うのですが、優秀すぎるツールが沢山出てきて厳しくなってんのかなと思いました。
にしてもずっと順一くん使ってるのに、今更リタゲされるようなことやったかな…
コメントを残す