このサイトはPRにまみれています。

月収2兆円の収入をアフィリエイトで目指す雑記ブログ

よくわからない略語シリーズ「TDL とは」

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

久々のよくわからない略語シリーズかと思いきや、GPTを無意識で書いていたので思ったより久々でもないです。

本日のよくわからない略語はTDLです。

東京ディズニーランド

TDLとは東京ディズニーランドの略です。

1983年4月15日に開業した、「夢と魔法の王国」をモチーフにしたテーマパークです。

つまりは今年40周年を迎えます。中年です。

2001年には、イクスピアリ、ディズニーシーなどもでき、周辺のホテルもまるっとまとめて

「これもうリゾートやろ。リゾートリゾート。はいはい。」

ということで、千葉県浦安市の一部を東京ディズニーリゾートと呼ぶことになりました。

TDS(東京ディズニーシー)、TDR(東京ディズニーリゾート)があってややこしいと思われるかもしれませんが、間違えないようにしましょう。

「ランド(LAND)」の事だと理屈で覚えれば間違いません。

ややこしいものは無理やり覚えるか、理屈を理解するのが近道です。

エリア(テーマランド)

  • ワールドバザール
  • アドベンチャーランド
  • ウエスタンランド
  • クリッターカントリー
  • ファンタジーランド
  • トゥーンタウン
  • トゥモローランド

の7つのエリアからなります。

アトラクション

39件のアトラクションが存在します。

TDSの時と違い、オフィシャルサイトで確認したので間違ってないはずです。

美女と野獣“魔法のものがたり”

ダークライド好きからしたら超絶楽しいです。マジで。

ベイマックスのハッピーライド

ちょいお子様向けですが、造形美は大人でも楽しめます。(マジで)

というか、この動画はオフィシャルサイトからとってきたのですが、よく見たらオフィシャルじゃないんですね。

YamatoStyleさんはディズニー公認YouTuberになってたのですね。

知らんけど。

レストラン

59件ヒットしたので、数え間違いはないでしょう。

ポップコーンワゴンとかも含まれます。

サービス施設

12種類のサービス施設があります。

数え間違えてなければ。

もちろん喫煙所込みです。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

コメント

“よくわからない略語シリーズ「TDL とは」” への4件のフィードバック

  1. […] よくわからない略語シリーズ「TDL とは」 […]

コメントを残す

WordPress.com.