シン・料理のさしすせ【M-1王者銀シャリに同感して】

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

皆様は「料理のさしすせそ」という言葉をご存じでしょうか?

料理をしない主義の方には噂でしか聞いたことのない怪しい概念と思われるかもしれません。

今回、令和バージョンにフルモデルチェンジを試みたので、この記事をきっかけに興味を持ってはいかがでしょうか?

もしかしたら旧・さしすせそ勢を駆逐できるかもしれません。

関連記事:STAR法で離脱を防ぎましょう

現状・さしすせそ

  • さ:砂糖
  • し:塩
  • す:酢
  • せ:醤油(せうゆ)
  • そ:味噌

となっております。

「せ」ぐらいから無理やり感があります

広告

これにはお笑いコンビの銀シャリも異を唱えております。

公式の動画はありませんでしたが、M-1で2016年に披露したネタです。
そのまま優勝しました。

銀シャリは漫才に仕立て上げましたが、私は本気で取り組もうと思います。

「せ」と「そ」の無理やり感をなくしたい

せうゆなんて書いたりする人はもういませんし、銀シャリのおっしゃる通りみそだけなんでスライドやねん問題も起こっています。

私はこれに遺憾の意を唱えます。

関連記事:【2022年最新版】日本を立て直す案
関連記事:みらいの校則!みらいをみすえよう!

シン・さしすせそ

これを考えていきます。

1分で決まりました。

酸素

意識して取らないと酸欠、イキった言い方するとチアノーゼになるので必須です。

関連記事:ボクシング:友人のボクシング東洋太平洋チャンピオンの葉月さなさんが映画になりました【雲旅】
関連記事:スイッチヒッターのメリット・デメリットを解説!!

脂質

脂肪分は嫌われていますが、いざというときに役立つので適度に摂取しなければなりません。

関連記事:アマチュアサウナー厳選!九州北部限定オススメサウナ3選!注意点も解説!

水分

人間の70%は水分と言われています。
水分補給をしっかりやりましょう。

関連記事:【太陽】異常な暑さに対する解決策を考える

セロトニン

この項目から「ん?」と思ったので、ちゃんと考えました。

そうなるとやはり自律神経をコントロールするセロトニンははずせないよなと思うのです。
セロトニン最強説を唱えていた私だからこその発想です。

トリプトファンが材料なので、動物性油脂を取りましょう。

関連記事:自律神経を整える。ガチで。

そ、

そ、

そ…

窒素でいっか!

元々みそだけスライドしていたのが問題でしたが、今回もスライド据え置きと致します。
空気中の80%近くは窒素なので、呼吸を意識しましょうということです。

話はそれますが、一文字で見出しタグ使いすぎです。
Googleに嫌われないかめっちゃ不安なんですけど。

関連記事:【思春期にありがちな悩み】Googleから嫌われたかも

ついでに三大栄養素も改善します

現状三大栄養素

  • 脂質
  • 炭水化物
  • タンパク質

です。

覚えきれない方は「しったんたん♪」と覚えましょう。

関連記事:中3と高3の時だけ頑張って受験に成功する方法

今回はこれにも着手します

脂肪が被るので、三大栄養素もフルモデルチェンジします。

1分で決まりました。

シン・三大栄養素を発表します。

  • テストステロン
  • エストロゲン
  • セロトニン

これに決定しました。

覚えきれない方は「テーゼ」と覚えましょう。
現状に対するアンチテーゼでもありますので。

延ばし棒になってるのと、になってるのは気にしないでください。

テストステロン

男性ホルモンの材料です。
これを上げる事で、競争意識が高まります。

エストロゲン

女性ホルモンの材料です。
女子力アップです。

私の2000個ある座右の銘のうちのひとつに

「人間力=女子力×男子力」

というものがあるので、男女問わず、女子力も男子力も鍛えなければなりません。

でないとガサツなだけの男子とかが発生します。

セロトニン

元々脂肪が被ってるので変えたのですが、結局セロトニン被りが発生しました。
お詫び申し上げます。しらんけど。

関連記事:「知らんけど」が口癖の人の深層心理を徹底解明してみた

まとめ

ここまで読んで頂きありがとうございます。
これをきっかけに自身の健康管理の意識が高まれば幸いです。

私は東京オリンピック、ヨット・セーリング日本代表チーム「アンセナ」を無断で応援します!

シン・料理のさしすせ【M-1王者銀シャリに同感して】」への4件のフィードバック

  1. ピンバック: 記事ランキング(個人調べ) | 月収2兆円の収入をアフィリエイトで目指す雑記ブログ

  2. ピンバック: 「好きな芸能人は?」に対するベストアンサーがわかりません | 月収2兆円の収入をアフィリエイトで目指す雑記ブログ

  3. ピンバック: 【ブログ村乱入記念】改めましての自己紹介 | 月収2兆円の収入をアフィリエイトで目指す雑記ブログ

  4. ピンバック: よくわからない略語シリーズ「TDS とは」 | 月収2兆円の収入をアフィリエイトで目指す雑記ブログ

コメントを残す